丸呑みデータベース
このページの更新日:2021/12/18

ラストクラウディア


ハード名発売年
iOS
Android
2019~
発売元ジャンル
アイディスRPG
モンスター名キャラクター名
グランドウォーム
喰神様パグディリス
女性キャラ
解説

アイディスによるスマートフォン向けRPG。
内容は、若き騎士の青年カイルと不思議な力を持つ少女ティリアの出会いから始まる王道の冒険譚。
2019年からサービス開始。


システムとしては基本無料のアイテム課金式。
ガチャによってキャラクターやアーク(装備品の一種)を手に入れることができます。
特定のアイテムをそろえてキャラクターを進化させたり、他プレイヤーのキャラクターを助っ人として連れていけたり、とスマートフォン向けRPGによくあるシステムなので、スマートフォン向けRPG経験者ならばすんなり入り込めます。

戦闘シーンは平面状のマップにて、3~4頭身にデフォルメされたドットキャラクターが入り乱れて戦うもの。
キャラクターはよく動き、よくしゃべる、という派手な戦闘が楽しめます。
プレイヤーはスキルや魔法を使うタイミングを指示するだけで、基本的にはオートで進むので、複雑な操作は要求されません。
既存のゲームでいうと、スターオーシャンシリーズなどを思い浮かべてもらうとわかりやすいか。

過去には何度か他作品とコラボイベントが実施されており、期間限定で「Re:ゼロから始める異世界生活」「Dr.STONE」「転生したらスライムだった件」などのキャラクターを仲間にできました。
コラボ終了後はキャラクター入手不可ではありますが、フレンドの助っ人として使用することは可能です。


グランドウォーム

メインストーリー3-8にて登場する巨大なワームのボスモンスター。
戦闘中、こちらのキャラクター1人を吸い寄せる攻撃を行います。
口元まで吸い寄せられるとそのまま丸呑みにされ、ごくりという音と共にグランドウォームの喉のふくらみが胃袋方向へと移動。
丸呑みにされたキャラクターは戦闘除外扱いとなり、しばらく攻撃すると吐き出されて戦闘に復帰します。

なお、グランドウォームは期間限定イベントでも登場する場合もあります。
メインストーリー1-13にも登場しますが、ここでは丸呑み攻撃は仕掛けてきません。



ゲームとしては、オーソドックスにまとまり、丁寧に作られている印象。
ストーリーも王道な展開で、とっつきやすい内容だと言えます。
難易度もストーリー加入キャラだけでも進められるため、無課金プレイヤーでも問題なくプレイ可能。
ただし、ガチャからキャラクターが排出される確率がかなり低く設定されているため、どうしても欲しいキャラがいる場合などは無課金では厳しいかと。
幸い、ゲーム開始時の無料10連ガチャは、気に入った結果がでるまで何度でも引き直しが可能なので、目当てのキャラが出るまで粘るのはあり。

丸呑みシーンとしては、丸呑みにされる過程のみで体内描写はなし。
ダメージボイスあり、喉が大きく膨らむアニメーションあり、攻撃するまで吐き出されない、などヒロインのピンチ系丸呑みとしては見ごたえがあるものとなっております。
ですが、2点ほど問題があり、1点はグランドウォームが出現するメインストーリー3-8まで進めるのは、結構時間がかかること。
フレンドの強力な助っ人を駆使すれば、オート戦闘でも到達することは可能ですが、とにかくステージ数が多いことが原因。
もう1点は、確定で入手できる女性キャラはティリア、リルベット、メルザの3人だけで、残りは低確率なガチャ頼りなこと。
丸呑みシーン自体は見ごたえのあるものとなっているので、時間が取れるならば丸呑み目的でプレイするのもありかと。


以下、メールで頂いた情報

喰神様パグディリスはイベント天使と鬼王限定のボスで
動画の捕食攻撃時にHPMPが少ないとそのまま飲み込まれ戦闘除外されます

色違いが2種類いて、
・ポックルイーター:ストーリーサブクエストのポックルの隠れ里関係のボス、イベントでもたまに出てきます
 上記と同じ捕食攻撃をしてきますが戦闘除外はありません
・闇に跳ぶ樹獣『ポール』:メインストーリー後半、オログ原生林の「鳴動する予兆」ボス(※管理人追記 第6章)
 こちらは捕食攻撃でMPを吸収すると巨大化していきます