丸呑みデータベース
このページの更新日:2014/08/10

メルティブラッド


メルティブラッド Re・ACT
ハード名発売年
Windows2004
発売元ジャンル
フランスパン2D格闘
メルティブラッド アクトカデンツァ
メルティブラッド アクトカデンツァ
ハード名発売年
アーケード
プレイステーション2
2005
2006
発売元ジャンル
エコールソフトウェア2D格闘
メルティブラッド アクトカデンツァ Ver.B
MELTY BLOOD Act Cadenza Version B 通常版
ハード名発売年
Windows2007
発売元ジャンル
エコールソフトウェア2D格闘
メルティブラッド アクトレスアゲイン
メルティブラッド アクトレスアゲイン(通常版)
ハード名発売年
アーケード
プレイステーション2
2008
2009
発売元ジャンル
エコールソフトウェア2D格闘
メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード
ハード名発売年
アーケード2010
発売元ジャンル
エコールソフトウェア2D格闘
モンスター名キャラクター名
ネロの使い魔女性キャラ全員
解説

パソコンの同人ゲーム「月姫」を題材にした同人の対戦格闘ゲーム。
「Re・ACT」はメルティブラッドの追加ディスクにあたるもので、メルティブラッド本体がインストールされていないとRe・ACTはプレイ不可です。
原作「月姫」が人気作であったこともあり、同人ゲームにしてはかなりレベルが高くて高人気。

後にメルティブラッド アクトカデンツァとしてアーケードに移植。
その後、追加要素を加えてプレイステーション2に移植。
そして、タッグマッチ対戦モードなどのおまけモードを追加してアクトカデンツァVer.BをWindowsに移植。

さらに、新システムを追加したバージョンアップ版として続編メルティブラッド アクトレスアゲインがアーケードで登場。
追加要素、追加キャラクター「両義式」を加えてプレイステーション2に移植されました。

プレイステーション2版の追加キャラクターを追加したアーケード版最新作メルティブラッド アクトレスアゲインカレントコードが2010年にアーケードで稼動予定となっています。


登場キャラの一人、ネロというキャラに相手を丸呑みにする「混沌流出・爬虫種」という技があります。
技の内容は足元が怪物の口となり、相手の足を噛みつつ飲み込んでいくというものです。


「混沌流出・爬虫種」には遠距離、中距離、近距離の3パターンがあり、作品によって丸呑み以降条件が異なります。
具体的には、近距離版がガード不可の投げ技判定の丸呑み技になっているものと、混沌流出・爬虫種ヒット後に追加入力で丸呑みに移行するものがあります。


ヒットすると噛まれながら口の中に沈む形で飲み込んでいき、飲み込まれたキャラは空から落ちてきます。
モーションは普通のやられモーションで徐々に呑まれていきます。

登場キャラクターもほとんどが女性キャラなので、好みが選べられるでしょう。