バイオハザード3 |
---|
ハード名 | 発売年 | ||
---|---|---|---|
プレイステーション ドリームキャスト Windows ゲームキューブ | 1999 2000 2000 2003 | ||
発売元 | ジャンル | ||
カプコン カプコン メディアカイト カプコン | ACTアドベンチャー | ||
モンスター名 | キャラクター名 | ||
ハンターγ(等身大のカエルのような生物) グレイブディガー(超巨大ミミズ) | ジル | ||
解説 | |||
カプコンの人気ホラーゲームの第三弾です。 基本システムは前作までと同様ですが、アクション面が強化。 今作ではボタンを押すタイミングで攻撃を回避できるなどの要素も加わっています。 クリア後に隠しコスチュームが使えるオマケ要素も健在。 DC、GC版はグラフィックの質が向上していたり、 隠しコスチュームも2着追加されていたりとPS版よりパワーアップしています。
ストーリー後半、ジルがウイルスから回復して主人公がカルロスからジルに戻り、
公園を抜けて工場へいくと公園へは戻れません。
ハンターγのサイズは等身大なのですが、
ストーリー終盤に出てくる中ボスのグレイブディガーも、
丸呑み攻撃の条件は、
丸呑みモーションは、グレイブディガーが鎌首をもたげて主人公に突進し、
管理人一部未確認(ミミズ) 情報提供:ACE様(グレイブディガー情報) ワーム様(グレイブディガーモーション) | |||
バイオハザード/バイオハザード0/バイオハザード2/バイオハザード コードベロニカ/バイオハザード4 |